今日の一日講座

本日、13:30より毎日カルチャーセンターさんで

「初めて学ぶフライングスター風水」が開催されます。

 

少し早いですが、来年一年の風水に触れます。

始めてフライングスター風水に触れる方はフライングスター風水がどんなものか体験していただけます。

すでに書籍などで学んでおられる方も、一年の風水を学んでいただけると思います。

 

10月になりました

9月は移動が多かったなと、振り返っています。

あっという間ですが明日から10月です。この時期は一番過ごしやすい時期かもしれませんね。

 

 

今月末に出かけた場所でふと見ると、くっきりと映った自分の影。とても天気が良く、すがすがしい空気の場所で来てよかったです。

風水のモニター、ありがとうございました。

今回、募集したモニターさんはご自身でも勉強をされている方でした。お名前をIさんと言います。

風水の鑑定を行うにあたり、図面などの資料を頂きますがその中に風水チャートも含まれていました。

風水チャートというのは、簡単に言うと風水のエネルギーを間取り図に書き込んだものです。

フライングスター風水が簡単ではない部分に、風水チャートの作成があります。築年数や方位などが必要でそれを揃える事が時に難しさを伴うことがあります。なのでご自身で風水を習い始めると判らないことも出てきますがIさんは完璧なチャートでした。

 

セーマン ドーマン ペンタグラム 石神さん

伊勢の海女さんが、セーマン ドーマンと呼ばれる二つの形を布に縫い付け身に着けていたそう。海の危険や不思議な現象から身を守るためのまじないだそうです。それが今は、神明神社でお守りとして購入することができます。

ゲストハウス 東山 龍 さん

今回お邪魔したゲストハウス東山 龍さんで撮影した写真です。

 

急なゲストがあり写真を撮影する時間がとれなかったのが残念なぐらい、素敵な空間でした。これはその中の2枚です。

玄関を入ると福々しいお顔のお人形がお出迎え。

羽根~篠原さん2

翌日のお昼からはオーナーさんたちと打ち合わせがあり、予定通りそれまでに仕事を終え部屋を出たのですが。。。。。

オーナーHさんが、同じ棟にある別のゲストハウスのお部屋を借りている方が予定では今朝明け渡すはずなのに荷物が残っていると焦っておられました。この日、オーナーHさんと、関係者Sさんとランチをした後の打ち合わせになっていましたが、どうもこの件が解決しないと打ち合わせへは行けそうにありません。Sさんの車で待っていると、アメリカ人らしい男性が自転車で来ました。どうやらゲストはこの方のようです。

彼はウィルとでもしておきます。

羽根~篠原さん

ご依頼があり、京都のゲストハウス 東山 龍さんへ伺いました。

その時に色々な出来事があり、ご依頼されたオーナーのHさんに許可を頂きこちらに掲載をさせていただくことにしました。

 

 

鑑定をする物件は別なのですが、この日は宿泊のお客さんがいらっしゃらないと言うことでゲストハウスを見せていただきながら打ち合わせをここでさせていただきました。私の宿泊もこちらを使わせていただく予定です。

ゲストハウスはこちらをご覧ください。

ページ

フライングスター風水 ブログ RSS を購読